復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「メガドライブ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング15件

復刊リクエスト56件

  • ロックマンメガミックス 全6巻
    復刊商品あり

    ロックマンメガミックス 全6巻

    【著者】有賀ヒトシ

    投票数:676

    ファンの方々が口を揃えて絶賛する程の作品なので、ぜひ読んでみたいと探してみたのですが…絶版になっているせいか、中古でも全巻を揃えるのが極めて困難な状況になっています。 それでも読みたい!と切... (2014/11/11)

    投票ページへ

  • 魔導物語ファンブック イラストレーション&アザーズ
    復刊商品あり

    魔導物語ファンブック イラストレーション&アザーズ

    投票数:250

    may

    may

    当時の魔導物語やぷよぷよのイラストがたくさん載っているのはタイトルの通りですが、他にも魔導物語の世界観を色付ける年表が載っているらしいのです。 魔導物語に興味があり色々調べてみたい私としては... (2017/06/13)

    投票ページへ

  • ファンタシースター公式設定資料集
    復刊商品あり

    ファンタシースター公式設定資料集

    【著者】セガ・エンタープライゼス

    投票数:184

    私の一番好きなゲームです。 1~4とPSO(DC版)をプレイしてはまっていましたが、この本のことは知りませんでした。当然探しても見つかりません、是非復刊お願いします。 ゲームも更なる続編を... (2003/08/13)

    投票ページへ

  • 餓狼伝説シリーズ

    餓狼伝説シリーズ

    【著者】細井雄二

    投票数:140

    子供のころ、熱い展開とせりふ回しに毎回興奮しながらよんでいました。あるレビューサイトとニコニコ動画を見て再び熱が再燃!面白すぎんぞこの野郎ーーっ!どこの古本屋に行ってもないので、ぜひ復刊をお願... (2013/09/07)

    投票ページへ




  • BEEP! メガドライブ 全65冊

    【著者】各ライター

    投票数:109

    ken

    ken

    セガ好きだからね。 後Beep育ちだし。 ファミコン覇道主義に対抗する知恵と勇気を与えてくれた教典。 毎号隅々まで食い入るように見てた。 (特にジャムおじさん氏の書き物) メガドライブの枠を越... (2006/01/17)

    投票ページへ

  • ザ・ナムコ・グラフィティ1

    ザ・ナムコ・グラフィティ1

    【著者】ヘッドルーム編著

    投票数:106

    もちろん当時買って持ってました。 2002/6/29に自宅が全焼したので本は全て灰になりました。 びせ復刊希望です。 今までは当時買わない奴が悪いとタカをくくってましたが こういう立場になっ... (2003/09/13)

    投票ページへ

  • ファンタシースタードラマCD&ファンブック2

    ファンタシースタードラマCD&ファンブック2

    【著者】セガ・エンタープライゼス

    投票数:100

    初代からプレイしてきました 必ず買うつもりでしたがタイミングが悪く買うことができず 購入できませんでした 私の中での最高のRPGはファンタシースターシリーズと思っています 是非とも手に入れたく... (2002/08/24)

    投票ページへ




  • とっても!ぷよぷよ 単行本未収録版

    【著者】たちばな真未

    投票数:95

    ge

    ge

    学年誌で読んで気に入って、マンガも全部集めました。小3の時には切り抜きもとっておいてました。確かその切り抜き集の中にも1話か2話未収録作品があったように思うのですが…。未収録作品にも面白い作品... (2006/10/01)

    投票ページへ




  • メガドライブメガCDオールソフトカタログ

    【著者】BEEP!メガドライブ

    投票数:59

    メガドライブのゲームは名作が多く、今でもPS2等に移植されたりすることが多々あります。 この本は、メガドライブのゲームを知る上での資料としての価値が非常に高く、単純で分かりやすいゲームが見直さ... (2006/06/06)

    投票ページへ




  • SPEC(Sega Players Enjoy Club)全8号+号外

    【著者】セガ社員

    投票数:55

    この本の存在を知って、初めて手にできたのが残念なことに 最終号でした。 メーカー社員自身が作る、今で言う「同人誌」を、会社自らが 配布してしまうという点に凄さを感じました。 ぜひ他の号も読... (2002/02/10)

    投票ページへ

  • とっても! ぷよぷよ 全6巻

    とっても! ぷよぷよ 全6巻

    【著者】たちばな真未

    投票数:43

    子供の頃に読んでいた大好きな漫画です。売ってしまったことを非常に悔やんでいます…中古品の価格も高騰しておりなかなか全巻揃えて買い戻すことができません。たちばな真未先生のぷよぷよがもう一度読みた... (2020/12/17)

    投票ページへ

  • 超☆魔導物語 全3巻

    超☆魔導物語 全3巻

    【著者】山本 剛

    投票数:31

    魔導物語が好きなので、ノベルも集めたいな〜と思い、検索してみたらびっくりでした。 高いのはまだ許せるのですが、圧倒的に数が少ない! 今じゃ絶対に手に入らない代物...! 私達10代にも、... (2022/12/06)

    投票ページへ

  • ロックマンギガミックス
    復刊商品あり

    ロックマンギガミックス

    【著者】有賀ヒトシ

    投票数:28

    今手に入れようとしてもかなり高いものも多く、しかも全巻揃う見込みも低いです。3巻目だけ所有していますが、それも偶然古本屋で見かけて買ったものです。 遅く知った口ですが、全巻欲しいと常々思って... (2014/11/10)

    投票ページへ

  • ゲーメストコミックス 龍虎の拳シリーズ

    ゲーメストコミックス 龍虎の拳シリーズ

    【著者】天獅子悦也/石井ぜんじ

    投票数:28

    天獅子氏の描かれる格闘シーンは非常に迫力があり、どの場面も見応えがあります。 ゲームに登場したキャラは漫画のほうにも一通り登場しています。ゲーム上での世界観を壊すことなく、また、余すところなく... (2004/04/24)

    投票ページへ

  • THEナムコブック

    THEナムコブック

    【著者】成沢大輔編

    投票数:27

    買おうと思いながらも立ち読みを繰り返していましたが、気がついたら本屋になくなり、その後あちこち探しましたが二度と目にすることはありませんでした。買い逃したことを10年ぐらい、ずっと後悔していま... (2004/10/20)

    投票ページへ




  • ゲーム年鑑 全8巻

    【著者】ファミコン通信編集部

    投票数:26

    とにかくカラー画面写真が豊富に掲載されています。 操作方法、攻略本の有無から攻略法、禁断の秘技まで掲載。 10年以上経過しても資料価値は高く、愛用者も多い書籍です。 特に古いゲームを見直すファ... (2003/01/12)

    投票ページへ

  • ロックマンマニアックス
    復刊商品あり

    ロックマンマニアックス

    【著者】有賀ヒトシ

    投票数:25

    復刻を待ち望んでいます。 ありが氏の漫画のおかげで、初代ロックマンを初めとするシリーズを好きになりました。 氏のロックマンに対する見解やリデザインされたキャラクター達の資料が見られるのは貴... (2024/04/01)

    投票ページへ

  • 電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!

    電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!

    【著者】山下章

    投票数:25

    ゲーム関連の本を集めています。オークションサイトでこの本の目次の画像を見ましたが全て興味を惹かれるものでした。中でもドラクエⅣをテーマにした堀井雄二さんとの対談は非常に貴重なもので是非とも読ん... (2020/09/06)

    投票ページへ

  • 広技苑 2000年秋版  20世紀最終保存版
    復刊商品あり

    広技苑 2000年秋版  20世紀最終保存版

    【著者】金田一技彦

    投票数:19

    ys

    ys

    似たようなものは数あれど、事あるたびにお世話になっていたのは広技苑。 いまだにセガサターンやPCエンジンがメインのレトロゲーマーの私にとっては、なくてはならないもののような気がします! ぜ... (2008/11/19)

    投票ページへ

  • ぷよぷよゲームブック  全4巻

    ぷよぷよゲームブック  全4巻

    【著者】甲谷 勝 、牧原 ひさと

    投票数:17

    ものすごくなつかしいので1票です。 小学校低学年女子向けのゲームブックとして発売され、当時、身の回りの小学生達には、ものすごく好評だったのですが・・・。 1巻が魔道物語、2巻がカレー作り、3巻... (2004/04/19)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!