復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「仏教」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ

ショッピング343件

復刊リクエスト692件

  • 世界古典文学全集 36A/B 禅家語録

    世界古典文学全集 36A/B 禅家語録

    【著者】西谷 啓治、柳田 聖山

    投票数:6

    碧巌録と趙州録の現代語訳は貴重です。また、秋月龍民氏の訳は自ら実地修行をなされていたことを感じさせる理に走らない訳です。 (2011/05/06)

    投票ページへ

  • 行とは何か

    行とは何か

    【著者】藤田庄市

    投票数:6

    m31

    m31

    私は年2回、断食期間が訪れます。 段階的に絶食へと移り空腹は2日でなくなり、 断食中は心が静まって深くリラックスしており、垢も出ず髭も伸びません。 断食明けは食べることへの感動と共に体調... (2008/09/19)

    投票ページへ

  • 最澄教学の研究

    最澄教学の研究

    【著者】田村晃祐

    投票数:6

    古書価格が高すぎる (2011/09/03)

    投票ページへ

  • 変成譜
    復刊商品あり

    変成譜

    【著者】山本ひろ子

    投票数:6

    資料の意味も込めて入手したい (2014/01/13)

    投票ページへ




  • 亜細亜の光

    【著者】エドヰン・アーノルド著 島村苳三訳

    投票数:6

    この度のリニューアル、誠に御目出度う御座居ます。当方、今迄の珍書主ギを反省し、今后は、岩波文庫等で絶版(しかし実際に復刊の見込みのある本)となり、神保町の古書店で高価な値段(4,000円以上)... (2006/11/01)

    投票ページへ

  • 仏教認識論の研究 法称著「プラマーナ・ヴァールティカ」の現量論 下巻

    仏教認識論の研究 法称著「プラマーナ・ヴァールティカ」の現量論 下巻

    【著者】戸崎宏正

    投票数:6

    仏教認識論の研究においては,必要不可欠な本です. また,上下巻揃えて持っておくことが,望ましいと考えられます. (2008/06/02)

    投票ページへ




  • 法句経の研究

    【著者】水野弘元

    投票数:6

    著者の発行本は全て内容の深いもので、私ども仏者にとり、書かせられないものです。 (2010/08/05)

    投票ページへ

  • 真言密教事相概説
    復刊商品あり

    真言密教事相概説

    【著者】上田霊城

    投票数:6

    有難い事に新安流の一流伝授をして頂ける事になったので特に『真言密教事相概説四度部新安流を中心として』が欲しいです。 (2005/12/13)

    投票ページへ

  • 法華経の行者 日蓮

    法華経の行者 日蓮

    【著者】姉崎正治

    投票数:6

    きわめて重要で学術的評価にも耐える文献であるが、入手できない。復刊してください。 (2010/12/15)

    投票ページへ

  • 信國淳選集

    信國淳選集

    【著者】信國淳

    投票数:6

    信國師にはあまり多くの出版物が無いので、この選集が絶版になっているのは師の教えに学ぶ上では大きな損失です。学院の卒業生ならいずれは揃えて置きたい本だと思います。私は古書店を探し回って、先日やっ... (2003/10/16)

    投票ページへ

  • 般若心経写経の不思議(正・続)

    般若心経写経の不思議(正・続)

    【著者】橘香道

    投票数:6

    大変興味深いです。 (2006/06/05)

    投票ページへ

  • 「非まじめ」のすすめ

    「非まじめ」のすすめ

    【著者】森 政弘

    投票数:6

    学生に読ませたい。 (2012/04/13)

    投票ページへ

  • 無神論 <法蔵選書 6>
    復刊商品あり

    無神論 <法蔵選書 6>

    【著者】久松真一

    投票数:6

    (1)まず19世紀以降ニーチェによって極点を迎えた西欧哲学の『無神論』を超えるという視点。ハイデガーによればニーチェの『神の死』は西欧が出会わねばならなかった超個人的運命であり、近代の最大事件... (2002/10/24)

    投票ページへ




  • 本光国師日記全7巻

    【著者】崇伝

    投票数:6

    本光国師(金地院崇伝)の日記ですが、私が調べています江戸時代の堺市についても詳細が書かれており、江戸時代の堺のことがわかる類書が他に見受けられないので、ぜひとも復刊を希望します。 (2005/11/17)

    投票ページへ

  • 密教経典 仏教経典選 8
    復刊商品あり

    密教経典 仏教経典選 8

    【著者】宮坂宥勝

    投票数:6

    現代語訳の密教経典(特に大日経とか)はなかなか手に入らないのでこの本はその内の2つが収められているので非常にお得であると思う。しかも、それらの注釈書も付いてくるのである。金剛頂経は含まれていな... (2002/06/19)

    投票ページへ

  • 素顔のダライ・ラマ14世

    素顔のダライ・ラマ14世

    【著者】ペマ・ギャルポ・神崎 宣武【文】・藤田 弘基【撮影】

    投票数:6

    チベット関係の本は無くしてはダメです。チベットという国の存亡に関わるからです。今は実際には国として認められていませんが、本が出版されている限り、世論的には「チベットありき」になることだからです... (2003/02/28)

    投票ページへ

  • 法華文句の成立に関する研究

    法華文句の成立に関する研究

    【著者】平井俊榮

    投票数:6

    中国天台の代表的な法華経注疏、『妙法蓮華経文句(法華文句)』の成立について詳細に論じた研究書。本書は三論学派の嘉祥大師吉蔵の撰述書が天台典籍の成立に大きく関わっていることを明らかにした。 (2002/02/10)

    投票ページへ

  • 日本近世の思想と仏教

    日本近世の思想と仏教

    【著者】大桑斉

    投票数:6

    興味があります。 (2002/05/04)

    投票ページへ

  • 真宗教団と「家」制度 増補版
    復刊商品あり

    真宗教団と「家」制度 増補版

    【著者】森岡清美

    投票数:6

    真宗を学ぶ者として、必読書と言われているにもかかわらず、手に入らないのは、何という不幸か! 南無阿弥陀仏 (2006/01/30)

    投票ページへ

  • 法然全集 全3巻
    復刊商品あり

    法然全集 全3巻

    【著者】大橋俊雄 訳

    投票数:5

    読んでみたい。 (2023/02/12)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!