復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「音楽学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング47件

復刊リクエスト398件

  • フィル・スペクター ― 甦る伝説

    フィル・スペクター ― 甦る伝説

    【著者】マーク・リボウスキー著 奥田祐士訳 大滝詠一監修

    投票数:17

    第一級殺人容疑者?BEATLES解散の混乱期に掉尾を飾ったアルバム 「Let It Be」を無茶苦茶にした男?薬中の守銭奴?などなど、新 しい音楽が老い果てた現代、悪口雑言は喧しくその男に向け... (2004/03/01)

    投票ページへ




  • 復刊商品あり

    クララ・シューマン ブラームス 友情の書簡

    【著者】原田光子訳

    投票数:17

    2人の大作曲家に愛されたクララ・シューマン、最後までプラトニックだったと言われるブラームスの想い、手紙の言葉の奥にはそんな感情が隠れているに違いない、と。 彼らの音楽を聴きながら2人に思いを... (2009/04/23)

    投票ページへ

  • より自然なチェロ奏法

    より自然なチェロ奏法

    【著者】ヴェルナー・トーマス・ミフネ 坂下明子 安藤朝惠

    投票数:16

    チェロを始めて2年目にこの本に出会いました。 素晴らしい内容です。 チェロを子供に教えている方に是非差し上げたい。 チェロ指導者必見の書だと思います! 日本のチェロ学習者ののために復刊... (2008/09/30)

    投票ページへ

  • パリ・ミュゼット物語

    パリ・ミュゼット物語

    【著者】渡辺芳也

    投票数:16

    オーベルニュ地方からの移民が持つバグパイプとイタリアからの移民が持つアコーディオンとの出会いがミュゼット誕生の鍵…とか。 イタリヤの貧しい農家の青年パオロ・ソプラーニがオーストリアからの旅人... (2006/08/07)

    投票ページへ

  • チェンバロの調律

    チェンバロの調律

    【著者】H.A.ケルナー

    投票数:16

    2000年はバッハ没後250年で、チェンバロの演奏会も数多くありました。 チェンバロの調律には色々な方法があります。 弾く曲に応じて演奏前に手軽に調律を変えられるのもチェンバロの魅力です。 是... (2000/09/19)

    投票ページへ

  • 日本和声~そのしくみと編・作曲へのアプローチ

    日本和声~そのしくみと編・作曲へのアプローチ

    【著者】小山清茂、中西覚

    投票数:15

    日本の和声を勉強中です。画期的な本と思います。 (2013/10/22)

    投票ページへ

  • シューマン音楽と病理

    シューマン音楽と病理

    【著者】岸田碌渓

    投票数:15

    この本ほどシューマンという一人の音楽家について想像力を沸き立たせてくれるものはないと思います。僕はこの本を図書館で何回も借りてきては、今までに3、4回読みました。遂にこの本をシューマンを演奏す... (2004/02/29)

    投票ページへ

  • 地下鉄のギタリスト ~Busking in London

    地下鉄のギタリスト ~Busking in London

    【著者】土門秀明

    投票数:14

    私もインターネットラジオ局「OTTAVA」で著者のことを知りました。 以下の賞を受けた本が切れたままなのは残念です。 雑誌ダカーポが選ぶ「BOOK OF THE YEAR 2006-20... (2016/02/15)

    投票ページへ

  • マリア・カラスオペラの歌い方 ジュリアード音楽院マスタークラス講義

    マリア・カラスオペラの歌い方 ジュリアード音楽院マスタークラス講義

    【著者】ジョン・アードイン

    投票数:14

    学生時代に図書館で読み大変勉強になりました。 当時は値段が高く感じたため購入できませんでしたが 社会人になり、音楽の勉強を続けていく上でぜひもう一度 じっくり読みたいと思いました。 よ... (2008/06/03)

    投票ページへ

  • ジャズと爆弾

    ジャズと爆弾

    【著者】中上健次VS村上龍

    投票数:14

    学生の頃、熱くなって読んだ記憶があります。友達に貸したきりになっていて、気が 付いた時には既に角川書店のカタログから消えていた…。名著です。是非復刊を希望 します。 (2006/05/28)

    投票ページへ

  • 音楽社会学序説

    音楽社会学序説

    【著者】アドルノ

    投票数:13

    1999年に出たそうですがもう廃刊となっているとは・・・。友達何人かと勉強会でこの文献を使おうということになってとても探しているのですが古本でもなかなか見つからなくてこちらにたどり着きました。... (2006/07/23)

    投票ページへ




  • 12音による作曲技法

    【著者】ヨーゼフ・ルーファー

    投票数:13

    viv

    viv

    現代において十二音技法というものがどれだけの有効性を持っているのかは分からな いが、二十世紀の西洋音楽に大きな影響を与えた作曲技法を顧みることが出来ないの は大きな損失だと思います。 というわ... (2006/02/08)

    投票ページへ

  • 調律法入門

    調律法入門

    【著者】ジョン・メッフェン

    投票数:13

    調律師を目指す方の入門書的な本で必携です。 演奏家の方も是非一読の価値はあると思います。 この本が出版されてすぐに購入して、時折愛読して おりましたが、書き込み等しておりまっさらの本を どうし... (2004/04/30)

    投票ページへ

  • 十二音による対位法

    十二音による対位法

    【著者】南 弘明

    投票数:12

    対位法を十二音列の運用によって習得する事を目的とした書籍で、かなり有益な内容。 理論偏重ではなく、あくまで作曲に用いられる理論としての利便性が追求されており、 実践的な内容だと言えます。 ... (2007/08/19)

    投票ページへ

  • 中世音楽の精神史-グレゴリオ聖歌からルネサンス音楽へ

    中世音楽の精神史-グレゴリオ聖歌からルネサンス音楽へ

    【著者】金沢正剛

    投票数:12

    岡田暁生「西洋音楽史」という中公新書の良い本がある。そのなかで、中世・ルネサンスの音楽の考え方がよく分かる基本的な文献と名が挙げられている。図書館で借りてみたが、これは持っておくべき本と思われ... (2010/03/14)

    投票ページへ

  • シェイクスピアの音楽

    シェイクスピアの音楽

    【著者】有村祐輔 、吉田正俊

    投票数:12

    現在、シェークスピア時代の音楽を調べている者です。 アマゾンのサイトで、本を見つけたのですが、在庫がないそうです。 公立図書館、音大の図書館を検索しても、見つかりませんでした。 もし、国... (2012/02/05)

    投票ページへ

  • 危険な歌 世紀末の音楽家たちの肖像

    危険な歌 世紀末の音楽家たちの肖像

    【著者】八木啓代

    投票数:12

    キューバに関するホームページ(www.cuba-channel.net)を経営する者です。今回ホームページの掲示板にこの本を入手したいというリクエストが多数寄せられましたので、復刊をリクエスト... (2003/10/19)

    投票ページへ

  • 尾崎豊が伝えたかったこと

    尾崎豊が伝えたかったこと

    【著者】須藤晃

    投票数:12

    どうしても読みたい1冊です。 (2008/02/18)

    投票ページへ

  • フルート演奏の秘訣(上)(下)

    フルート演奏の秘訣(上)(下)

    【著者】ミシェル・デボスト

    投票数:11

    安易な教本ばかりが氾濫する中、内容がぎっしりつまっていると評判のこの本が必要だと思います。 (2009/05/13)

    投票ページへ

  • ナディア・ブーランジェとの対話

    ナディア・ブーランジェとの対話

    【著者】Bruno Monsaingeon(原著) 佐藤祐子(翻訳)

    投票数:11

    ブーランジェが何を考え、どのようにして多くの音楽家を育てていったのか。垣間見ることができる。私にとってあこがれの師である。 (2017/01/30)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!