復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「法学全般」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング34件

復刊リクエスト275件




  • 実践の法理と法理の実践

    【著者】団藤重光

    投票数:17

    戦前、首席で東大法学部を卒業。小野清一郎博士に師事。1943年『刑事訴訟法綱要』を執筆。戦後、刑事訴訟法の改正に尽力。お弟子さんには、平野龍一、藤木英雄、松尾浩也、井上正仁・・・そして、最高裁... (2006/12/09)

    投票ページへ

  • 静電三法
    復刊商品あり

    静電三法

    【著者】楢崎皐月

    投票数:17

    現代の風水ブーム、波動ブームの草分け的な存在とも言える本書の 著者である楢崎皐月氏の功績は大きく、なぜこのような名著が復刻 されないのか不思議なくらいです。 本書を読まずして風水や波動は語れな... (2005/02/28)

    投票ページへ

  • 裁判官を信じるな!

    裁判官を信じるな!

    【著者】柳原三佳、寺西和史、松永憲生

    投票数:16

    自身が関係する審判事件にて審判(判決)の 前に審判官(裁判官)判事との聞き取り調査? 事情聴取?1対1の面会・面談?にて 判決を言い渡す当日・期日でもない日時に 「どんな判決をだしてほ... (2012/02/27)

    投票ページへ

  • 一般国家学

    一般国家学

    【著者】ゲオルク・イェリネク (芦部信喜ほか訳)

    投票数:16

    本来、この大著を翻訳した意味は、研究者といえど一度にドイツ語で読みきれないため、日本語として一生傍らに置いて、その体系をかえりみるためでもあったはずでしょう。 先人からの贈りものとして、将来に... (2004/11/11)

    投票ページへ

  • マヌ法典 ヒンドゥー教世界の原型

    マヌ法典 ヒンドゥー教世界の原型

    【著者】渡瀬信之

    投票数:15

    古典インド法典である『マヌ法典』を簡潔に解説したわが国唯一の書籍。新書という形で簡単に古典インド法律文献の世界をうかがうことができていたのだが、絶版のために有用な入口を失っている。ぜひ復刊して... (2007/11/23)

    投票ページへ

  • 外交談判法

    外交談判法

    【著者】カリエール

    投票数:15

    長年座右の書としてましたが、部屋の改装時に何処かえしまい込んでしまった。子供2人が成人したので是非とも読ませたいと思い探していたが、本屋さんで見つけることはできなかった。人と交渉ごとをする上で... (2003/01/26)

    投票ページへ

  • 日本思想大系 律令

    日本思想大系 律令

    【著者】井上光貞

    投票数:15

    q蜉w院で日本史を学んでいる者です。 日本史、とくに古代史を学ぶ者にとっては、律令に関する研究書は かならず必要なものであります。 なにを研究するにつけても『令義解』『令集解』を読むことは 最... (2001/04/19)

    投票ページへ

  • 国際法

    国際法

    【著者】田畑茂二郎

    投票数:14

    これも持っていますが、国際法を歴史的な軸で考えた必読書です。 学生時代この本を読んで、国際法の世界に入ることができました。 国際法上の規範が、単に所与のものとして与えられたものでないことを... (2003/01/02)

    投票ページへ

  • 復讐と法律

    復讐と法律

    【著者】穂積陳重

    投票数:14

    復讐。仇討。近代では私刑が禁止されていますね。誰にでも、実際に行動を起こすかは別にして、復讐したい人間は多かれ少なかれいると思います。いくら法律で禁止されていても復讐の感情までは抑えることがで... (2010/06/29)

    投票ページへ




  • 中世武家不動産訴訟法の研究

    【著者】石井良助

    投票数:14

    中世史、法制史の記念碑的研究書で、法制史の大家である石井良助氏の代表的著作と言えるものです。この本が長らく入手できないのは非常に残念であり、古書店で出ることも極めて稀です。是非とも復刊をお願い... (2002/08/07)

    投票ページへ

  • 反対尋問
    復刊商品あり

    反対尋問

    【著者】ウェルマン

    投票数:13

    これから裁判員制度が始まります。自分も司法の席に立たされることになるわけですが、そんな知識はありません。この本で少しでも学ぶところがあればと思っています。 電子書籍ではまだ売っているのですか... (2008/09/21)

    投票ページへ

  • 最終弁論 歴史的裁判の勝訴を決めた説得術

    最終弁論 歴史的裁判の勝訴を決めた説得術

    【著者】マイケル・S.リーフ H.ミッチェル・コールドウェル ベン・バイセル

    投票数:13

    レオポルドとローブの事件を題材にした舞台、「スリル・ミー」のトークライブでこの書籍を知りました。史実とそれを題材にした作品の同一視はしなくとも、被害者も加害者もユダヤ人だったこの事件で死刑反対... (2021/05/31)

    投票ページへ

  • 法哲学概論

    法哲学概論

    【著者】碧海純一

    投票数:12

    理由。読みたい。とにかく読みたい。 (2013/03/24)

    投票ページへ




  • 新版 検察庁法 逐条解説

    【著者】伊藤栄樹

    投票数:12

    伝説の元検事総長で、警察・検察実務のプロ中のプロの手による、検察庁法のコンメンタール。同種のものといえば、安平政吉『検察庁法概論』や伊藤勝『検察庁法精義』があるが、まず手に取るべきは、昭和61... (2009/12/03)

    投票ページへ

  • キケロー 義務について(岩波文庫33-611-1)

    キケロー 義務について(岩波文庫33-611-1)

    【著者】キケロ著 泉井久之助訳

    投票数:10

    クーリエジャポン103号(別冊12ページ)にて、萱野稔人氏が勧めているので、興味を持ちました。 私の住んでいる地区の図書館には、本書は、ありません。 他の方も書いているように、Amaz... (2014/05/06)

    投票ページへ

  • 平野龍一先生古稀祝賀論文集

    平野龍一先生古稀祝賀論文集

    【著者】内藤謙、松尾浩也、田宮裕、芝原邦爾

    投票数:10

    偉人ばかりの論文集なので是非手元においておきたいと思います。復刊希望します。 (2006/11/06)

    投票ページへ

  • 法格言ア・ラ・カルト

    法格言ア・ラ・カルト

    【著者】柴田光蔵

    投票数:10

    現在司法試験を受験するため法律の勉強をしている者です。 法律の教科書を読んでいると、様々な法格言が登場してきます。 特にローマ法淵源の法格言に興味を持ち、勉強の合間にそういった 内容の本を読ん... (2003/06/17)

    投票ページへ

  • 行政上の主観法と法関係

    行政上の主観法と法関係

    【著者】山本隆司

    投票数:9

    現代日本における行政法基礎理論さらには公法基礎理論を考える際に絶対に除外できない文献であるにもかかわらず出版部数が少なかったため稀覯本化し中古で出るのも稀だが中古価格は4万円前後になる。本書が... (2021/06/08)

    投票ページへ




  • 日本近代法史講義

    【著者】石井紫郎

    投票数:9

    古本市場にも見かけないため (2011/04/27)

    投票ページへ

  • 図説江戸の司法・警察事典

    図説江戸の司法・警察事典

    【著者】笹間良彦

    投票数:9

    資料として貴重。是非復刻して欲しい。 (2004/02/26)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!