復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「平凡社」 ショッピング一覧 (新しい順) 13ページ

ショッピング297件

復刊リクエスト540件
  • amazon販売

    往生要集 日本浄土教の夜明け 1

    【著者】源信/〔著〕 石田瑞麿/訳

    3,080円(税込)

    投票数:0

    "平安時代の貴族的な仏教に対して反抗の心を抱いた源信。 浄土教の伝統を探りつつ、凄惨な地獄と甘美な極楽の様相を 具体的な筆致で描いたこの書は、 後世の思想・文芸に大きな影響を与えた。"

    購入ページへ

  • amazon販売

    マイ・バック・ページ ある60年代の物語

    【著者】川本三郎/著

    1,320円(税込)

    投票数:4

    全共闘、ベトナム戦争、CCR、そして連合赤軍事件…。「政治の季節」のただなかで、悩み、翻弄されてゆく、ひとりの若きジャーナリスト。伝説の回想録待望の復刊。

    購入ページへ

  • 送料無料

    新版 アフリカを知る事典

    【著者】小田英郎監修 川田順造ほか監修 伊谷純一郎ほか監修

    8,360円(税込)

    76ポイント


    配送時期:3~6日後

    定評ある総合事典の新版。新立項項目とともに54か国・地域の政治・経済を大幅加筆。総論やコラムを加え資料編・索引をさらに充実。

    購入ページへ

  • amazon販売

    江戸のことわざ遊び 幕末のベストセラーで笑う

    【著者】南和男/著

    858円(税込)


    幕末の上方で大ベストセラーとなった滑稽本を、現代語訳で復刊! 当時の人々の暮らしぶりだけでなく、感覚までもが甦る。図版満載! 「目から鼻へ抜ける」「頭割り」「目玉を喰う」などのなじみ深いことわざや...

    購入ページへ

  • amazon販売

    妖怪絵巻 日本の異界をのぞく

    【著者】小松和彦監修

    2,530円(税込)


    妖怪、天狗、鬼、酒呑童子、浦島太郎、七夕伝説など、日本人は古来、超自然的領域への畏れを物語に託してきた。本書では代表的な異界絵巻を読み解き、「闇」の日本文化史に迫る。

    購入ページへ

  • amazon販売

    幻のアフリカ

    【著者】ミシェル・レリス

    3,080円(税込)

    投票数:9

    1934年刊行。当時、フランス民俗学はイギリスの社会人類学に大きく溝を開けられていた。そこでフランスは、ダカールとジブチを結ぶ、アフリカ横断調査団を派遣する。レリスは秘書兼文書係としてこの調査団に参加。...

    購入ページへ

  • amazon販売

    ルイ・ボナパルトのブリュメール十八日 初版

    【著者】カルル・ハインリヒ・マルクス 植村邦彦

    1,650円(税込)

    投票数:18

    独裁者は、なぜ国民投票が好きなのか。E.サイードやレヴィ=ストロースをはじめ、様々な思想家にインスピレーションを与えてきた、マルクスらしからぬ饒舌なテキスト。柄谷行人「表象と反復」も収録。

    購入ページへ

  • amazon販売

    日本陰陽道史話

    【著者】村山修一

    1,430円(税込)

    投票数:1

    陰陽道とその歴史における第一人者による入門書の決定版。現代にも広く深く日本人の心に生き続ける陰陽道は、なぜこれほどまでの力を保ちつづけたのか。

    購入ページへ

  • amazon販売

    非−知

    【著者】ジョルジョ・バタイユ

    1,320円(税込)


    バタイユの思想の核心である「非−知」について自ら語った連続講演の記録を中心に、論考、草稿を集約し、「非−知」の体験とその現代的意味を提起する。新訂増補版。

    購入ページへ

  • amazon販売

    法と言葉の中世史

    【著者】笠松宏至

    1,320円(税込)

    投票数:8

    一つの言葉、一片の法から、中世的世界の成り立ちをさぐる。人と人、人と「もの」、人と「もの」と人との、現在のそれとは全く違う、独自な関係のあり方を描きだす。

    購入ページへ

  • amazon販売

    30年代の危機と哲学

    【著者】M.ハイデッガー/E.フッサール/M.ホルクハイマー

    1,100円(税込)


    今世紀のヨーロッパを代表する3人の哲学者の、1930年代「危機論」を集成。長くファシズム擁護として非難されてきたハイデッガーの「ドイツ的大学の自己主張」を含む。

    購入ページへ

  • amazon販売

    フォークの歯はなぜ四本になったか

    【著者】ヘンリー ペトロスキー/忠平美幸 翻訳

    1,870円(税込)

    投票数:30

    ペーパークリップからプルトップまで、身の回りにある実用品の形は何によって決まってきたのだろうか。機能とデザインを支配する究極の原理を見事に解き明かす。事例の豊富さと開発時の意外なエピソード満載で興味あふ...

    購入ページへ

  • amazon販売

    毛沢東語録 平凡社ライブラリー

    【著者】毛沢東 著 / 竹内実 訳

    1,068円(税込)

    投票数:1

    毛沢東の権威を確立するために作られた言葉の引用集。この赤い書物は大衆に「反復学習」され、支持される本となった。世界を揺るがした「文化大革命」とは何だったのか。71年刊の再刊。

    購入ページへ

  • amazon販売

    江戸の本屋さん 近世文化史の側面

    【著者】今田洋三

    1,430円(税込)


    日本の出版産業は近世に始まる。京都の書林、やがて勃興する江戸出版界、須原屋や蔦屋の経営戦略、近世出版文化史の名著待望の復刊。

    購入ページへ

  • まんが百人一首 新装版

    【著者】吉原幸子 詩 中田由見子 画

    1,047円(税込)

    9ポイント


    配送時期:3~6日後

    詩人・吉原幸子の斬新な感覚をもとに、王朝びとの愛と孤独、人生の哀感、自然の風物などがみずみずしい発想と奔放、ユーモラスなタッチで描かれた百人一首解釈の決定版!

    購入ページへ

  • amazon販売

    まんが能百番 新装版

    【著者】渡辺睦子 作・画 増田正造 解説

    1,047円(税込)

    投票数:2

    能の新しい時代の予言。若い世代に能を勧めるときに最適の本であるばかりか、能に親しんでいる人も、思いもよらぬ切り口から、かずかずの発見をすることだろう。

    購入ページへ

  • 星占いのしくみ

    【著者】石井ゆかり著 鏡 リュウジ著

    836円(税込)

    7ポイント


    配送時期:3~6日後

    「今日の私の運勢は12星座中最悪らしい」。でも、なんでそんなことがわかるの。来年の運勢を見る前に必読の画期的星占い入門書。

    購入ページへ

  • amazon販売

    突飛なるものの歴史 完全版

    【著者】ロミ

    3,080円(税込)


    澁澤龍彦、種村季弘が教科書にした、ヨーロッパ美術史を巡る幻の名著。45年前パリで出版された奇想本の完全再現版。シュルレアリスムの根源に潜むヘルメス的世界を復活させた大著。

    購入ページへ

  • amazon販売

    新版 恐竜の飼いかた教えます

    【著者】ロバート マッシュ (著) Robert Mash (原著) Richard Dawkins (原著) 新妻 昭夫 (翻訳) 山下 恵子 (翻訳) リチャード ドーキンス

    2,200円(税込)

    投票数:8

    ボディガードや子守もできるし、乗り物にも、食べ物にもなる恐竜たちとの楽しくもキケンなジュラシック・ライフのすすめ。目的にあわせ最適な恐竜を選ぼう。病気と治療、恐竜ショップの案内も。

    購入ページへ

  • amazon販売

    クワイン ホーリズムの哲学

    【著者】丹治信春

    1,650円(税込)

    投票数:2

    個々の命題は独立に確証されることはない、一つの集まりとしてのみ検証されるのだ——ホーリズムの立場から分析哲学に新たな地平を拓いたクワインの思考を、平易に丹念に解説。

    購入ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

V-POINT 貯まる!使える!