復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

11

投票する

ゆきひらのはなし

ゆきひらのはなし

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 11

著者 安房直子・作、頓田室子・絵
出版社 PHP研究所
ジャンル 児童書・絵本
ISBNコード 9784569281414
登録日 2004/08/04
リクエストNo. 25291

リクエスト内容

ゆきひらという鍋が、風邪をひいたおばあさんのために自分で煮りんごをつくってあげるお話です。その煮りんごをおばあさんがとってもおいしそうに食べるのです・・というようなほんわかしたお話だったと思います。でも、その煮リンゴのおいしそうなことといったら・・。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全11件

  • 一人暮らしのおばあさんが熱を出して弱っていたら、雪平鍋がりんごの甘煮を作ってくれる。煮えてきた鍋の口からただよう香りはりんごの花のようで、おばあさんはりんごの花の下に立つ自身のお母さんの姿を見る…
    子供の頃から好きな本で、頓田室子さんの挿絵のゆきひらなべがかわいくていじらしいのです。そして大人になり母を亡くした今、母を想うおばあさんの気持ちが身にしみて感じられるようになりました。どうしても頓田室子さんの挿絵のこの本が復刊してほしいと願っています。 (2022/07/24)
    GOOD!1
  • ずっと探していたのですが題名が思い出せず…まさにコレです!
    ゆきひらの献身的なことといったら!
    おばあさんが長年大事にしていたからこそ、ゆきひらもおばあさんの力になりたいと思ったのですね。
    2人の関係がとても心温まるものでした。
    こんなにいい本が絶版だなんて!
    是非復刊して欲しいです。 (2007/08/18)
    GOOD!1
  • 安房直子さんの物語に登場する食べ物はいつもおいしそうで・・・。おでんや豆腐でさえどこか特別です。そんな珍しい食べ物ではないのに、ファンタジーの力でしょうか。このお話は読んだことがないのでぜひ読んでみたいです。 (2006/04/09)
    GOOD!1
  • 小さいとき大好きで図書館で何度も借りて読みました。雪がふるとゆきひらの真似をしたりしたものです。ぜひもう一度読みたいです。自分に子供ができたら一緒に読みたいです。復刻宜しくお願いいたします。 (2009/11/15)
    GOOD!0
  • 子供の頃よんで涙が出た本です。美しくて涙が出たのは初めてでした。
    題名がハッキリしていなかったのですが色々と検索してたどりつきました。
    嬉しいです。 (2008/12/24)
    GOOD!0

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2004/08/04
    『ゆきひらのはなし』(安房直子・作、頓田室子・絵)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!